世界的な状況でツアーが中断中の今、「テニスが見たいけど、どうすれば?」と思っているテニスファンの方も多いでしょう。
そんな時はWOWOWでテニスを見ましょう!
本日は過去の激戦や情報番組、ドキュメンタリーなどのテニスコンテンツが豊富に楽しめるWOWOWをご紹介します。
目次
WOWOWってどんなサービス?
3つのチャンネル(プライム、ライブ、シネマ)が楽しめ、スポーツや映画、ドラマ、音楽など幅広いコンテンツを扱っています。
利用料は月額2,300円(税抜)で加入月には料金は発生しません。
電話でのサポートはもちろん、ホームページやLINEからはチャットボット(自動の会話プログラム)での質問も可能。
メンバーズオンデマンドというネット配信サービス利用すればスマホやパソコン、タブレットからでも視聴することができます!
WOWOWではテニス中継に力を入れている!
テレビ放送とネット配信で多くのテニスの試合を視聴することができます。
特に、年に4回行われるグランドスラム(全豪、全仏、全英、全米)を生中継で楽しめるのはWOWOWだけです!!
(民放でも放映される大会もありますが「生放送でなかったり」「試合数が少ない」ということも多い)
しかも、グランドスラムの序盤は行われる試合数も多いので「好きな選手の試合が放映されてない」といった状況に陥りやすいです。
そんな場合はメンバーズオンデマンドを利用すれば、テレビ放送以外の試合もLIVE配信されており、より多くの試合を楽しむことも可能です!
メンバーズオンデマンドなら見逃し配信も視聴できる
「LIVE中継が見えない」「録画を忘れた」という場合にはメンバーズオンデマンドの見逃し配信をご利用ください。
しかもこのサービスでは、ATPマスターズ1000、ATP500、ATP250、そして上位8名が参加できるファイナルズも配信されています。
また過去のグランドスラムやATPツアー、デビスカップ、錦織圭や大阪なおみのドキュメンタリーなどをスマホやパソコンなどで手軽に楽しむことができます。
最近ではナダルやマレー、錦織などのトップ選手が参加し話題になった、プロがTVゲームで対戦する「マドリードオープンテニス バーチャルプロ」も視聴できちゃいます!
普段はコートで真剣にテニスをプレーする選手たちが、笑顔でTVゲームをする姿はレアなのでこの機会にぜひご覧ください(笑)
気になるテニスニュース
テニスツアーの8月から開始!
現在の世界的な影響で中断が発表されているATPとWTAのテニスツアーですが、8月からのツアーの再開が決まっております。
注目ポイント
⚫︎全米オープンは無観客や予選がなしなどの条件が発表
⚫︎全仏オープンは9月27日〜10月11日
⚫︎全仏オープンは観客有りの予定
こういったニュースも入ってきており、ツアー再開に向けて着実に前へ進んでいるなと感じます。
現在の状況が落ち着き、早く選手たちの熱い試合が見れることを願うばかりですね!!
ATPとWTAが合併?
男子のプロテニス協会”ATP”と女子のプロテニス協会”WTA”の今後について、テニス界の現役レジェンドプレイヤーのロジャー・フェデラーは、SNSで「男女のツアーを統合するべきではないか?」と提案いたしました。
これにはナダルやハレプといったプレイヤーが賛成、現ATP会長も前向きな発言をしております。
一方で、「難しいのではないか?」「今はその時期ではないのではないか?」と厳しい意見を出す選手もおり、実現するかは未知数な部分も多い状況です。
これまで賞金やプレイ環境などで男女間の差を少なくし、時代と共に常に進化を続けてきたテニス界なので、今後の展開には注目です!!
-
-
テニス史上最大のライバル『フェデラーとナダル』の激戦をもう一度楽しもう!!
続きを見る
「週刊テニスNAVI」でも最新情報をゲット!!
WOWOWにはテニスの最新情報を扱った『週刊テニスNAVI』という番組も制作されています。
放送は毎週月曜日にあり、放送終了後にはメンバーズオンデマンドでも配信されます。
番組の主な流れ
⚫︎番組の特集コーナー
⚫︎松岡修造さんのコーナー など
最近ではツアー中断の影響で大会結果の情報がないため、現役選手同士のSNS対談動画やレジェンド選手の特集、過去の名勝負紹介、日本人選手のインタビューといった企画も放送されています。
20分ほどの番組なので忙しい方でも見やすく、他のテレビ局ではやっていないことも多いので、WOWOWに加入したらぜひ見ていただきたい番組です!!
本ページの情報は2020年6月時点のものです。最新の放送予定や配信状況はWOWOWの公式サイト、及びアプリにてご確認ください。