心理学や統計学などを用いた『裁判科学』を取り入れ、異色の法廷ドラマとして日本でも大注目の海外ドラマ『BULL/ブル』。
これまで3シーズンにわたって制作されてきたこのドラマのシーズン4が放送・配信となります!
この記事では、ドラマ『BULL/ブル』シーズン4の注目ポイント、前シーズンで卒業したあの俳優さんの降板理由についてをご紹介していきます。
※なお、本記事にはシーズン4の第1話の内容も含まれています。
目次
『BULL/ブル』シーズン4第1話のあらすじ
前シーズンで元妻イジーと関係を持ってしまい、絶縁状態となってしまったブルとベニー。
そんなブルは妊娠したイジーと同居生活を開始。
ベニーが去ってしまったTACもメンバーたちもいつものように裁判に取り組んでいた。
しかし、彼が居なくなった穴は大きく、社内の雰囲気は以前とは異なっていた。
独立したベニーも、生活のために詐欺紛いの小さい案件を担当する日々が続く。
そんな時、21ヶ月前の大晦日に起きた銃撃事件に関する依頼がTACの元に。
事件の難しさから、ベニーの復帰を望む周囲からのアドバイスを受けるブルだったが、、、
登場人物とキャスト
⚫︎ジェイソン・ブル
演:マイケル・ウェザリー
吹替:東地宏樹
⚫︎ベニー・コロン
演:フレディ・ロドリゲス
吹替:古谷徹
⚫︎マリッサ・モーガン
演:ジェニーヴァ・カー
吹替:竹内順子
⚫︎チャンク・パーマー
演:クリストファー・ジャクソン
吹替:西村太佑
⚫︎ダニー・ジェームズ
演:ジェイミー・リー・カーシュナー
吹替:長尾歩
⚫︎テイラー・レンツェル
演:マッケンジー・ミーハン
吹替:釘宮理恵
『BULL/ブル』シーズン4の注目ポイント
ブルとベニーの関係は戻るのか?
それは『ブルとベニーの関係性はどうなってしまうのか?』という点です。
前シーズンで姉イジーの離婚原因がブルにあることを知ったベニーは、ブルにわんぱん入れTACを辞めてしまいました。
そういった事もあり第一話では、ベニーは独立し弁護士として活動を始めています。
社内弁護士が居なくなってしまったTACは仕方なく、「やる気のない弁護士」や「法廷に出ることを避ける弁護士」と組むことになります。
法廷での陪審員攻略を専門にするブルやTACとは当然のようにうまくいきません。
周りからのアドバイスでブルは会社へ戻ってくるよう説得し、なんとかベニーは戻ってきますが、、これまでの不満も混ざり合い2人の息はなかなか合いません。
ブルがリードを取り『裁判科学』を使いながら物語が進んでいく本作ですが、『第1話はベニーが主役!』と言っても過言ではないほど彼の有り難みを痛感できるストーリーになっています!
以前より自分の意見を表に出すようになったベニー。
イジーとの子供が生まれるブル。
これまでのシーズンとは若干関係性が変わったこの2人がシーズン4では前のような信頼関係を戻し、どう変化していくかに注目です!
こっちの夫婦関係にもヒビが!?
元国土安保省で言語学に詳しく、ブルの補佐としても重要なTACのNo2マリッサ。
彼女は賢いだけでなく、毎回おしゃれな服装で登場しているのでファッションセンスでも注目していた方も多いかもしれません。
そんな彼女はシーズン2で、ラブラブだった恋人カイルに傷つけられ大変な経験。
前シーズンでは元夫バレリアンと復縁し、幸せな日々を過ごし、次のステップとして取り組んだ不妊治療で夫の精子の問題から断念。
彼女は夫を傷つけないように「気持ちが変わったから」と優しい嘘をつくという選択をしていました。
どこか幸せになりきれないマリッサ。
今シーズンの1話では、夫バレリアンが1人病院へ行ったことから彼女が子供を諦めた本当の理由を知ってしまいます。
一度は離婚しましたが見事に復縁した2人。
子供のことは相手を思う優しさから出た嘘ではありますが『この嘘がマリッサとバレリアンとの関係にどう影響していくか?』も今シーズンの注目ポイントとなっていくでしょう!
他のTACメンバーたちはシーズン4でどうなる?
ブルやベニー、マリッサだけでなく、個性豊かなキャラたちが登場しそれぞれに大活躍していくのもこの『BULL/ブル』のみどころの一つです。
前シーズンで初弁護を担当したチャンク。
ケーブルの後任としてTACへとやってきた元国土安保省のテイラー。
FBI時代の経験を活かした独自捜査スキルで、TACを支えてきたダニー。
こういったメンバーたちが、事件や裁判にどう関わっていくのかも見逃せません。
第2話は主演マイケルが監督に!
アメリカのドラマでは、番組出演者がプロデューサーやエピソード監督を務めることはこれまでも数多くありました。
日本でも人気の「クリミナルマインド」では、出演者の何人もエピソード監督を務めています。
『BULL/ブル』シーズン4では、ブルを演じるマイケル・ウェザリーが監督をしたエピソードも注目です!
「NCIS」での13年間で、出演や企画などテレビ業界で長い間活躍してきたマイケルが『監督としてどういった作品を生み出すのか?』もみどころとなっています。
ケイブルのその後・・・
シーズン3で、突如事故に巻き込まれ亡くなってしまったケーブル。
一度TACを解雇され、その後なんとか復帰を果たしたのに突然の死。
これにはほとんどの視聴者が「どういうこと!?」と感じてしまったと思います。
あまりにもいきなり過ぎた事もあり、”ケーブルを演じるアナベルのスキャンダル”を疑った方もいたかもしれません。
マイケルのスキャンダルもありましたし・・・
しかしこの降板は、ケーブル役のアナベルが長編映画の監督に挑戦できる機会が訪れ、ドラマ出演のスケジュールが困難になったことが理由でした!
実は彼女の父は本作でエグゼクティブプロデューサーを務める人物。
そんな父の影響を受けたのか、彼女自身もこれまで3作品もの短編映画を監督した経験を持っています。
今回挑戦する映画も、”4年間”という長い期間温めてきた企画だそうです!
ユニークな性格でドラマを盛り上げてくれたケイブルが登場しないのは残念ですし、かなり寂しくなります。
個人的には事故死ではなく、復帰やゲスト出演ができるエピソードとして描いてもらいたかったですが彼女が監督してどういった作品を生み出していくのかはぜひ楽しみにしていきたいですね!
『BULL/ブル』シーズン4の放送日
今日は、日本では初放送となる『BULL/ブル』シーズン4の注目ポイントや降板したケイブルのその後をお話ししてきました。
シーズン4はWOWOWにて以下の日程で放送がスタートしています。
10月17日(土)第1話無料放送
・毎週土曜日 23:00[二][字]
・毎週火曜日 22:00[字]
ネット配信のWOWOWオンデマンドでも配信中
\新シーズンが8月からスタート!/
オンデマンドは2週間の無料体験!
過去のシーズンは以下のサービスでもお楽しみいただけます。
\ドラマ・映画・アニメなどが楽しめる/
2週間の無料トライアル!
本作『BULL/ブル』については下記の記事でもご紹介しています。
-
-
法廷ドラマのイメージを変えた異色のドラマ『BULL/ブル』の魅力とは?
続きを見る
※本作品の配信情報は2021年7月16日時点のものです。最新の配信状況については各サービスの公式サイトやアプリにてご確認ください。