現在MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)など、映画やドラマではアメコミヒーローを扱った作品が数多く制作されています。
2002年から3作品に渡って制作されたトビー・マグワイア版の映画『スパイダーマン』シリーズは、その”原点の一つ”とも言える作品です。
本日は、このトビー版『スパイダーマン』の魅力や気になる今後の考察などをお話ししていきます!
目次
トビー版『スパイダーマン』のストーリー
ミッドタウン高校に通うピーターは優秀だが、弱気な性格のせいで同級生からいじめを受け、隣に住むメリー・ジェーン(MJ)には中々想いを伝えられたないられない日々を過ごしていた。
そんなある日、ピーターは課外授業で訪れたコロンビア大の研究室で遺伝子改良されたクモに噛まれてしまう。
寒気や発熱、ダルさを感じながらも帰宅したピーターはすぐに眠りにつく。
次の日、ピーターの体は逞しくなり、低下していた視力もメガネが入らないほど改善していた。
さらに手首からは、糸が出せるようになり、終いには自分をいじめていたMJの彼氏をも軽く倒してしまうほどだった。
この力を利用できないかと考えたピーターはある大会に出場するのだが、、、
主な登場キャラ
ピーター・パーカー(スパイダーマン)
演:トビー・マグワイア
優れた頭脳は持っているが、気弱な性格で同級生からいじめを受けている。
特殊なクモに噛まれて超人的な力を手に入れる。
メリー・ジェーン・ワトソン(MJ)
演:キルスティン・ダンスト
美人の容姿と明るい性格で友達が多いが、家庭には問題がある。
夢はブロードウェイの女優。
ハリー・オズボーン
演:ジェームズ・フランコ
ピーターの親友でオズコープ社の社長を父に持つ。
ノーマン・オズボーン(グリーンゴブリン)
演:ウィレム・デフォー
オズコープ社という軍事企業の社長。
周りのプレッシャーから未完成の情強剤を服用する。
メイ・パーカー
演:ローズマリー・ハリス
ピーターの叔母。
幼くして両親を亡くしたピーターを実の子のように育ててきた。
トビー版『スパイダーマン』の魅力
スパイダーマンになる過程が丁寧に描かれている
これまで、アイアンマンなら「億万長者の武器商人」、キャプテンアメリカ なら「意志は強いが軍人になれない華奢な若者」などヒーロー映画には必ず原点となる部分が描かれてきました。
本作もその原点部分にはかなり力が入っています。
クモに噛まれるまでいじめられっ子だったピーター。
しかしクモに噛まれたことで筋肉は増強や身体能力の向上、メガネも必要なくなり、不良も一瞬で倒してしまう。
そこから自分の力と心のバランスを崩してしまい、これまで育ててくれたベンおじさんとメイおばさんとはギクシャクしてしまう。
さらに自分の不注意でおじさんは亡くなってしまい、『大いなる力には大いなる責任が伴う』を心に刻みスパイダーマンとして活躍していく。
こういった形でピーターの”心と体の成長部分”をしっかりとわかりやすく描かれているのは、トビー版スパイダーマンの魅力です!!
おじさんが亡くなるあたりのシーンは何度見ても辛い気持ちになります、、、
\31日間の無料体験から楽しめる/
>>U-NEXT公式サイトへ
敵キャラはシンプルなワル
最近の敵キャラは割ときちんとした動機を持ちながら人間やヒーローたちと対立している作品が多いです。
なので「敵キャラなのに倒されるのはちょっと悲しい、、、」と感じることも結構ありますよね?
しかし、本作の敵キャラ・グリーンゴブリンは「認めてもらえないから殺す」「邪魔だから始末する」と非常にシンプル!
わかりやすい『いかにもな敵キャラ』といった雰囲気も良いです!
アクションシーンやヒーローの活躍に集中したい方や、最近のヒーロー映画はストーリーが複雑すぎると感じる方にはオススメの1作と言えるでしょう。
トビー版『スパイダーマン3』ではヴェノムも登場
寄生して”人の悪の部分を増強する”怪物ヴェノム。
トム・ハーディ主演でメインキャラとして映画化され、来年2021年には第2弾も公開予定の人気作です。
トビー版では3作目の「スパイダーマン3」に登場しています。
3では原作や映画「ヴェノム」とは異なった設定もいくつか出ています。
・寄生するエディが記者ではなくカメラマン
・一時期はスパイダーマン(ピーター)に寄生する
寄生されたピーターはスーツの頭部分がなくてもヴェノムの影響から性格が変わり、イケてる男風のオーラを出して周りの女性に愛想を振りまいたり、ダンスシーンも描かれています。
街ゆく女性からはめちゃくちゃ引かれてますが、、、
\トビー版12月29日に3作品一挙放送/
メンバーズオンデマンドでも配信中!
>>WOWOW公式サイトへ
トビーがスパイダーマンに復帰!?
実は「トビーが現在進行中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)に参加するのではないか?」という噂が出ています。
(※MCUとは?=マーベル・シネマティック・ユニバースの略で、分かりやすく言うとアイアンマンやキャプテンアメリカなどアベンジャーズ関連の映画やドラマシリーズの事を指します)
というのも昨年、現在スパイダーマンと務めるトム・ホランドが『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』のプロモーションの際に、前シリーズのトビーとアンドリューとの合流について前向きな発言をしているからです!
もちろん、単純にリップサービスという可能性も高いですし、現在のトムが制作側に対して強い影響力を持っていることもないと思うので”あくまで噂ではあります”。。。
しかし、アカデミー賞の長編アニメ部門を受賞した『スパイダーバース 』のようにパラレルワールドを扱った作品が制作されるとすれば、”トビーがスパイダーマンとして復帰”もありえると感じます。
-
-
映画『スパイダーマン:スパイダーバース』は6人のスパイダーマンが集結した豪華な1作!
続きを見る
シリーズ作品のオススメ度合いは!?
「スパイダーマン」だけの魅力を味わうなら、本作『トビー版のスパイダーマンシリーズ』が1番オススメです!
以前のこの記事ではトム版のスパイダーマンをオススメしておりました。
-
-
スパイダーマンは3人いる!?俳優紹介からオススメの楽しみ方を公開!
続きを見る
ただ、あれはトム・ホランドの”性格や少年っぽさ”がピーター役と相性が良く、”現在のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)での流れとして注目”という意味を含めています。
「アベンジャーズ」や「アイアンマン」などのMCU作品をぼとんど見ていない方にとっては、トム版の「スパイダーマン」はちょっとわかりづらいかもしれません。
どうしてもアイアンマン関連のエピソードがあってのスパイダーマンとなってしまうので、、、
ですので、スパイダーマンがメインの映画が見たい!やMCUをほぼ見ていない方には、トビー・マグワイア版の『スパイダーマン』3作品をオススメします!!
トビー版『スパイダーマン』まとめ
本日は最近のヒーロー映画ブームの原点とも言える作品、トビー・マグワイア版の映画『スパイダーマン』をご紹介してきました。
本作はシリーズの中でも、スパイダーマンになる過程が特に丁寧に描かれた作品です。
「アベンジャーズ系の作品が見たことがない」
「シンプルにスパイダーマンが楽しみたい!」
そんな方には、ぜひ見ていただきたい映画となっています!!
本作は以下の動画配信サービスでご視聴いただけます。
\31日間の無料体験から楽しめる/
>>U-NEXT公式サイトへ
\31日間の無料体験から楽しめる/
>Amazon プライムビデオへ
※本作品の配信情報は2020年12月24日時点のものです。最新の配信状況については各サービスの公式サイトやアプリにてご確認ください。