主人公はアフリカ系の少年という設定や美麗な映像とスピード感のあるアクションシーンなどが受け、国内外でも評価が高い映画『スパイダーマン:スパイダーバース』。
アカデミー賞の長編アニメーション部門を受賞したことでも話題になりました。
今日はこの映画『スパイダーマン:スパイダーバース』についてお話ししていきます。
目次
映画「スパイダーバース」のストーリー
クモをモチーフにしたスーパーヒーロー・スパイダーマンが活躍する街”ブルックリン”。
13歳のマイルスは、2週間前に転校してきた学校に中々馴染めず悩んでいた。
ある夜、地下で伯父のアーロンとスプレーアートをしている最中、マイルスは不自然なクモに噛まれしまう。
次の日、発汗や異常な身体能力など彼の体に変異が起こる。
原因となったクモを探すため再び地下へとやってきたマイルスは、そこでスパイダーマンとグリーン・ゴブリンの戦闘に遭遇してしまう。
映画「スパイダーバース」登場キャラとキャスト
・マイルス・モラレス(声:シャメイク・ムーア)
・ピーター・パーカー(声:クリス・パイン)
・ピーター・パーカー(別次元)(声:ジェイク・ジョンソン)
・グウェイン・ステイシー(声:ヘンリー・スタインフェルド)
・ピーター・パーカー(スパイダーマンノワール)(声:ニコラス・ケイジ)
・ペニー・パーカー(声:キミコ・グレン)
・ピーター・ポーカー(声:ジョン・ムレイニー)
・キングピン(声:リーヴ・シュレイバー)
映画「スパイダーマン:スパイダーバース」視聴した感想
スパイダーマンシリーズを知らない人でも楽しめる
実写版で3人の俳優が演じてきたスパイダーマンシリーズ。
洋画をあまり見ない方は「どれも見てない」という方もいると思います。
しかし本作を楽しむ上でシリーズ作品を見ている必要はありません!!
(もちろんシリーズ作品を見ている方がより楽しめる作品ではありますが、、、)
1番の理由としては主人公が映画版のピーターではなく、マイルスという少年だからです。
このキャラはこれまでのスパイダーマン作品には登場していなかった本作だけのオリジナルキャラなんです。
・これまでスパイダーマン作品の全て見た人
・何本か見た人
・全く見てない人
本作を見る上で、オリジナルキャラであるマイルスはどのタイプの方にとっても未知数の存在です。
この点では映画を楽しむ皆さんが同じスタートラインに立っているとも考えることができると思います。
なので「スパイダーバース」はこれまでスパイダーマンを知らなかった人でも、安心して楽しめる見やすい作品となっています。
シリーズの王道展開と新要素がうまく合わさっている
スパイダーマンというと
・クモに噛まれる
・主人公は能力に悩みつつも成長していく
・同級生の女子に恋をする
・ビルを飛び回るアクションが醍醐味
これらは王道なストーリー展開としてこれまでのシリーズ作品には必ず取り入れられてきました。
主人公が変わり、3Dアニメとなった本作でも上記の要素はしっかりと受け継がれています。
マイルスもピーターと同じように、はじめは普通の人間として学生生活を送り、そこからクモに噛まれ自身の能力に戸惑いながらも必死に成長していきます。
また、本作には並行世界=パラレルワールドについても描かれており、そこから中年のピーターやスパイダーパワーを持ったグウェインなど5人のスパイダーマンたちがやってきます。
今の世界のピーターとマイルスを合わせ、合計7名ものスパイダーマンが登場することになります。(今の世界のピーターはすぐになくなってしまいますが、、、)
しかもブタや白黒世界の住人、ロボットに乗り込む女の子など、どのキャラも個性的で良い意味でクセが強いです!!
こういった王道な展開から新要素もうまく盛り込んだストーリーが見事に合わさっているなと感じました。
綺麗で見応えのある映像の連続
本作で特に良かったのが3DCGとアメコミを合わせたような映像です。
白黒やコマ割りのようなコミック風のシーンや鮮やかな色で表現されたアクションシーンなど
こんなシーンを連続で見せられたら、「映像表現を見るだけの目的でも良いのでとにかく見て!」と他の人に勧めたくなります!
きっと自分がアニメ映画の世界に入り込んだような感覚を感じていただけるでしょう。
また、実写映画版で印象的だった”街中でスパイダーマンがビルの間をスピーディーに飛び回るアクション。”
これもアニメならではのキャラの動きや街の表現方法が追加されているのもみどころ一つです。
時代を反映した主人公マイルス
マーベル作品のヒーローたちは武器や身に着けるスーツが時代に合わせた進化をしています。
それは主人公の性別や人種といったところにも現れています。
実際にアベンジャーズでの女性キャラたちの活躍や女性版のソーの誕生の噂などでも感じ取っている方も多いでしょう。
本作では主人公はアフリカ系のマイルス、女性キャラのグウェインとペニーもスパイダーパワーを大活躍しています。
人種や性別を超えたスーパーヒーローの活躍が見れるのもスパイダーバースの魅力だと感じました。
さらに本作には続編も2022年に予定されているので、マイルスの更なる進化にも注目です!!
最後に
本日は「スパイダーパワーを手に入れたマイルス」と「並行世界からやってきた個性豊かな6人のスパイダーマン」の活躍を描く映画『スパイダーマン:スパイダーバース』をご紹介してきました。
本作は3DCGとアメコミが融合した独特の世界観と綺麗な色彩を感じるシーンの数々を体感できる作品となっています。
ストーリー自体もスパイダーマンシリーズを全制覇している方〜初めて見る方でも楽しめる内容となっていると思うので、ぜひご覧になってみてくだい!!
映画『スパイダーマン:スパイダーバース』はU-NEXTやdTV
といった動画配信サービスでお楽しみいただけます。
※本作品の配信情報は2020年8月12日時点のものです。最新の配信状況についてはU-NEXTやdTVの公式サイトやアプリにてご確認ください。
-
-
スパイダーマンは3人いる!?俳優紹介からオススメの楽しみ方を公開!
続きを見る